アンプ(ディスクリート)

昨年夏から新しいアンプ開発を続けています。

現在となっては開発が難しい集積回路を使わないディスクリート回路のアンプです。(実験機では電源部分だけは集積回路を使っています。音声部分はディスクリートです。)

 

ユニバーサル基板に部品搭載して、オシロスコープの波形を見て、音を聞きながら部品をとっかえひっかえしたり、新しい回路を追加したりの毎日です。

 

いろいろいじっていくうちに基板1層では足りなくなり、現在は2層の実験基板になってしまいました。おかげですべて線材で部品をつないだポイントtoポイントのすごいアンプになっています。

 

回路完成後は部品高密度に搭載して小型化していこうと考えています。

 

実験機をヘッドホン祭に出せないか検討しながら実験しています。